青森県黒石市東公園の桜まつり情報のまとめ

話題

桜の季節がやってきました!

青森県黒石市では、東公園を舞台にして毎年恒例の桜まつりが開催されます。この季節、地元の人々や訪れる観光客の皆さんでなかなかの賑わいぶりなんです。

美しい桜と地元の文化を楽しむイベントが目白押しです。そこで今回は、黒石市民の皆さんが待ちに待った桜まつりについて、イベントの概要から地元グルメ、楽しく過ごすための持ち物のポイントまでを一挙にご紹介します!準備を整えて、暖かい春の季節を共に味わいましょう!

スポンサーリンク

桜祭りの開催期間

2024年の「第38回黒石さくらまつり」は、4月13日(土)~21日(日)まで開催

会場:東公園さくら山
住所:〒036-0333 青森県黒石市柵ノ木2丁目38−8
駐車場:あり(無料)
トイレ:あり
桜の本数:約600本以上
桜の種類:約50種類
夜間のライトアップ:なし
ゴミ箱:公園下入口に一か所

スポンサーリンク

桜祭り期間中のイベント

桜まつり期間中のイベントや催し物、ステージイベントなどの詳細を紹介します。

4月14日(日)
【Y-ROCKさくらLIVE】

ステージイベントのMCは鉄マンさん。

「11:00~16:00」の間、9組のステージライブをたっぷりと楽しむことができます!


4月20日(土)
【津軽民謡ショー】
【バルーンアートショー】

津軽民謡ショーは
「11:00~12:00」

バルーンアートは
「12:30~13:00」

バルーンアートが30分間なので、お気をつけたいところですね!


4月21日(日)
【歌謡曲ダンスショー】
【バルーンアートショー】
【よさこい演舞】
【射的等】

歌謡曲ダンスショーは
「11:00~12:00」

バルーンアートショー
「13:00~13:30」

よさこい演舞は
「14:00~15:00」

射的等は
「10:00~」

となっています。

よさこい演舞は4組のステージを楽しめます!射的「等」が気になってしまいますね!


桜祭り期間中のバーベキューについて

なんと今年はバーベキューOKだそうです!5年ぶりに規制無しとのことでした。

期間中のみ、指定区域内で9:00~16:00まで

他にも注意点はありますので、わからないことは主催元の一般社団法人黒石観光協会にお問い合わせください。

黒石の桜祭り期間中のおすすめ持ち物

敷物とひざ掛け

桜まつりの季節はまだ春先なため、風が吹くと大人には寒いのではと思っています。

日中は暖かくても日が落ちると冷え込むことがあります。

ひざ掛けや薄手のパーカーやカーディガンなどの防寒具を持参していくと安心です。

ティッシュ・ウエットティッシュ
ゴミ袋・エコバック

屋外で飲食するときにウエットティッシュがあると、さっと手や口をふけるので水場まで行かなくて済みますので、とても便利です。

これらのアイテムを準備しておけば、より快適に桜まつりを楽しむことができます。

桜祭りのルールを守りながら、楽しい春の季節を楽しんでください。

タイトルとURLをコピーしました